ロシア盤第14回は"Вкус Мёда (A Taste Of Honey)"です。 1. Вкус Мёда (A Taste Of Honey) (1) МЕЛОДИЯ C60-23581/2 (White Melodiya) 1989年にリリースされたロシア独自編集盤”Вкус Мёда (A Taste Of Honey)”です。 Me…
ロシア盤第12回は"Пусть будет Так (Let It Be)"です。 1. Пусть будет Так (Let It Be) (1) AnTrop П91 00131 (White Target AnTrop) 1992年にリリースされたロシア盤”Пусть будет Так (Let It Be)”です。 ジャケット表面…
ドイツ盤LPの第22回はZehn Jahre Beatlesです。英訳するとTen years of the Beatlesになります。Beatles For SaleとYeah! Yeah! Yeah! (A Hard Day's Night)の2枚をカバーで挟み込んだデビュー10周年記念限定セットとなっています。 1. Zehn Jahre Beatles (1) 1C062-0…
ドイツ盤LPの第21回はPast Masters Volumes One & Twoです。 1. Past Masters Volumes One & Two (1) 1C164-791136/7 (2 EMI Box Black Silver Parlophone Label) 1988年発売です。英国公式オリジナル盤LPとMagical Mystery Tourに収めら…
ドイツ盤LPの第20回はThe Beatles At The Hollywood Bowlです。 1. The Beatles At The Hollywood Bowl (1) 1C072-06377 (Custom Odeon Label) 1977年発売です。それまでは海賊盤(ブートレッグ)かThe Beatles' Storyに断片的に収録されていたものでしか聴けなかったビ…
ドイツ盤LPの第19回はMagical Mystery Tourです。 1. Magical Mystery Tour (1) SHZE-327 (Hörzu, Green Apple) 1972年の再発盤で,B面のMatrixがB-3のB面3曲(Penny Lane, Baby You're A Rich Man, All You Need Is Love)がTrue …
ドイツ盤LPの第18回はLet It Beです。 1. Let It Be (1) 1C072-04433Y (Green Apple) 1976年の再発盤です。 ジャケット左上にカタログナンバーが記されています。 ジャケット裏面です。 右上にはカタログナンバー1C 072-04 433,その下に400 001が白色で記されています。 上部には下記記述があります。 Th…